Sentence Pattern: Verb Te-form + ておきます
Sentence Pattern: Verb Te-form + ておきます
①事前準備(Advance preparation)
Ex.: 会議があるので、会議で配る資料をコピーしておきます。
En : Because there’s a meeting, I’ll make copies of the documents to distribute in advance.
②措置(Taking Measures)
Ex.: ご飯を食べたら、食器を洗っておきます。
En : After I eat, I’ll wash the dishes.
③放置(Leaving Things As Is)
Ex.: 暑いので、窓を開けておきます。
En : It’s hot, so I’ll leave the window open.
Reference: Minna no Nihongo Lesson 30
Sentence Pattern: Verb Te-form + ておいてください
Sentence Pattern: Verb Te-form + ておいてください
①事前準備(Advance preparation)
Ex.: 会議があるので、この資料をコピーしておいてください。
En : Because there is a meeting, please make copies of this document.
②措置(Taking Measures)
Ex.: ご飯を食べたら、食器を洗っておいてください。
En : After you eat, please wash the dishes.
③放置(Leaving Things As Is)
Ex.: 暑いので、窓を開けておいてください。
En : It’s hot, so please leave the window open.
Reference: Minna no Nihongo Lesson 30
Sentence Pattern: Verb Te-form + ときます
Sentence Pattern: Verb Te-form + ときます(Contraction of ておきます)
①事前準備(Advance preparation)
Ex.: 会議があるので、会議で配る資料をコピーしときます。
En : Because there’s a meeting, I’ll make copies of the documents to distribute in advance.
②措置(Taking Measures)
Ex.: ご飯を食べたら、食器を洗っときます。
En : After I eat, I’ll wash the dishes.
③放置(Leaving Things As Is)
Ex.: 暑いので、窓を開けときます。
En : It’s hot, so I’ll leave the window open.
Sentence Pattern: Verb Te-form + といてください
Sentence Pattern: Verb Te-form + といてください(Contraction of ておいてください)
①事前準備(Advance preparation)
Ex.: 会議があるので、この資料をコピーしといてください。
En : Because there is a meeting, please make copies of this document.
②措置(Taking Measures)
Ex.: ご飯を食べたら、食器を洗っといてください。
En : After you eat, please wash the dishes.
③放置(Leaving Things As Is)
Ex.: 暑いので、窓を開けといてください。
En : It’s hot, so please leave the window open.
